RODEO DRIVEとは?
Que honda
ちょいちょい紹介していますが”RODEO DRIVE”とはなんぞやちゅう事で生い立ちを少々
もともとはわしの弟のレザーブランドの名前
ロスの有名な地名から来ている訳ではありません
ただ響きがいいからつけた名前らしい
現在は、わしと弟のレザーブランドの商品を扱うショップの名前になったわけでして・・・
そして改めて弟のブランド”ORIGINATION~創始~”と
わしのブランド”Articulos De Cuero VATOS”を軽く説明紹介しちゃいます
”ORIGINATION~創始~”
ORIGINATION~創始~はラインが命。芸術と商品の間を目指し作品が創られています。
なぜなら、そこに革があるから!
なぜなら、そこに革があるから!
型紙は使わずに革を前にし、飛び込んできたイメージを切り取りアイテムを創造しているのでウォレット、バッグ等多くの作品は一点物です。
金具も叩き加工のオリジナルシルバーコンチョとブラス(真鍮)を加工したオリジナル金具を使用し他にはない印象を与えます。時にはブラス、アルミの加工されたプレートがウォレットにオーバーレイされ、独特のオーラを放つ作品が誕生したりもします。
ステッチ(糸)は7色揃えて彩を添えて作品を際立たせています。
(黒・白・赤・緑・茶・ピンク・オレンジ)
使用革の種類・・牛革・鹿革・馬革など多数取扱っております。
是非とも手に取りオールハンドメイドの温もりを感じてください。
”Articulos De Cuero VATOS”

”Articulos De Cuero VATOS”
晴れた空、海辺に似合うカラフルな作品をコンセプトにMEXICOやカリフォルニアの陽気でラテンな町並みのカラーを作品に反映させています。
メキシカンスカルを取り入れたデザインで原色を多用した刺繍を得意にしています。
赤、緑、メキシカンピンクなどに手染めした牛ヌメ革を使用し縫製は総手縫い、裁断も型は使わずに手裁断であくまでも手作業で大量生産品にはない、手作り感を最大限に感じられる
仕上げにしています。
ステッチ(糸)は多種色揃えて作品に彩を添えています。
是非とも手に取りラテンな雰囲気のハンドメイドの温もりを感じてください。
きちんと紹介したことがなかった気がするのでとりあえず
ONLINE SHOPでも紹介しちょるんやけどね、そこはまぁ、ねぇ~

ほいじゃぁ今日は、この辺で、Hasta luego
Hand Made Craft Shop RODEO DRIVE
http://rodeo-drive.ocnk.net/ ←覗いてみて頂戴
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント